平成29年度の子育て支援広場 おたまじゃくしもいよいよ残り2回。
今回は、ひらしば幼稚園の保護者手芸サークル 『シュシュ』の皆さんにご協力いただき、ポケットティッシュ作りに取り組みました!
ここから本文です
子育て支援広場 おたまじゃくし 2歳児限定企画で、さつまいもの会を開きました。
ひらしば畑で大収穫だったサツマイモをつかって、芋きんとんを作りましたよ。
ちょっぴりバターと砂糖、牛乳を加えて、しっとり、あまーい芋きんとんができました。
6月から始まった親子教室かんがるーぐみ1期が今日が最終回でした。7組の方が参加して下さって、回を重ねるごとにみなさん打ちとけて楽しい時間を過ごすことができました。
今回は、前回拾った葉っぱを使った製作活動と、お月見団子を作りました。
2期も、お芋ほりなどの季節の活動を取り入れた親子教室をしていく予定です。
今回のおたまじゃくしは、つくってあそぼうでした。
ぱっちんかえる、探検バック、紙コプターを作りました。
ぱっちんかえるは、「ぴょーん」の絵本を読んで、跳ねる楽しさを感じてから、製作開始です。牛乳パックとゴムで作ります。かえるの顔をつけました。
探検バックは牛乳パックに画用紙を貼ったものに、シールで飾りをつけます。シール貼りはみんな大好きなようで、集中して貼っていました。
紙コプターは、半紙を細く切りそれを半分に折ってつくります。空中でくるくるまわりながら落ちていきます。自分で落としたり、落ちていくのを目で追ったり、楽しんでくれていました。
親子で一緒に作って、遊ぶ楽しさを感じていただけたかな、と思っています。
2回目の入園説明会を開きました。平日なので、園の子どもたちや保育の様子を見ていただくことができました。
暑い中たくさんの方にお集まりいただき、ありがとうございました☆
もっとひらしば幼稚園で遊びたい!というお友達は、ぜひ子育て支援広場“おたまじゃくし”に遊びに来てくださいね。
10月からの親子教室“かんがるー”もまだ若干空きがありますので、ご興味のある方はご連絡ください。
平成30年度 新入園児を対象とした入園説明会の1回目を開催しました。
土曜日開催でしたので、子どもたちが遊べるように、プレイルームに積み木やマット、ままごとなどのコーナーを作り、保育者総出で遊んで、幼稚園体験をしてもらいました。
次回は9月13日(水)、平日開催です。今度は園児の様子、保育の様子を見ていただきたいと思っています。予約は必要ありません。どなたでもお越しください。お待ちしています!