トップページ > 入園するには
2024(令和6)年度 園児募集について 2023/4/3更新
ひらしば幼稚園は、2005年開園の学校法人愛知児童文化学園が運営する私立幼稚園です。
満3歳児・年少児・年中児・年長児 合わせて8クラス・160名ほど。
教職員は21名です(幼稚園教諭18名、養護教諭1名、体育専任非常勤講師1名、保育補助1名)。
『子どもも大人も同じ目線で いっしょにあそぶ いっしょに笑う』をテーマに、子どもたちと園生活を送っています。
ひらしば幼稚園の入園に、保護者の就労は問いません。(両親いずれかがお仕事をされていなくても入園できます)。
入園申し込みは、園にて行います(市役所では受け付けていません)。
満3歳児 2021年4月2日生まれ~2022年1月生まれ/20名程
※3歳の誕生日の翌月から入園できます。
※2022年2・3月生まれの方は2025年度年少入園をご検討ください。
年少(3歳児)入園 2020年4月2日生まれ~2021年4月1日生まれ/40名程
年中(4歳児)入園 定員一杯のため募集しません
年長(5歳児)入園 2018年4月2日生まれ~2019年4月1日生まれ/若干名
※2023年度の満3歳児入園はキャンセル待ちです。年中途中入園をご希望の方は園までお電話ください。年少・年長は定員一杯です。
ひらしば幼稚園の保育を見てみませんか?保育見学会を行いますので、ご来園ください。
年少入園対象・・・7月6日(木)、13日(木)、14日(金)
満3歳児入園対象・・・10月27日(金)、12月14日(木)
ひらしば幼稚園で遊んでみませんか?土曜日に園舎・園庭を開放しますので、ご来園ください。
年少入園対象・・・6月24日(土)、8月26日(土)
満3歳児入園対象・・・8月26日(土)
ひらしば幼稚園の教育方針や保育内容、用品、費用、入園までの流れについてお話しします。募集要項をお渡しします。
会場内にて、園服やカバン、道具箱などの用品がご覧いただけます。入園を希望される方は必ずご参加ください。
年少入園対象・・・9月1日(金)午後
満3歳児入園対象・・・10月27日(金)、12月14日(木)
満3歳児入園、年少入園でスケジュールが異なりますので、チャート表を作成しました。
満3歳児入園をご希望の方はこちら
年少入園をご希望の方はこちら
保育環境
園庭:木製アスレチック・雲梯・のぼり棒・すべり台、砂場2ヶ所他 果樹7種
園舎:保育室8・遊戯室・ランチルーム・ひらしば文庫・うちのえき・みどりの丘
全室冷暖房完備・LED照明・トイレ手洗い場改修済
畑 :ひらしば畑(園から徒歩5分) ジャガイモ・ニンジン・タマネギ・サツマイモ他栽培
保育時間 8:30~14:30 ※登園時間8:30~9:00 降園時間は学年により異なります。
通 園 お車・徒歩・自転車で送迎をお願いします。(登降園時駐車場40台程)
※在園児・入園予定児小学校区・・・挙母・朝日・梅坪・衣丘・童子山・小清水
浄水・浄水北・四郷・山之手・広川台・根川・野見(若干名)
給 食 豊田市給食センターより給食を配送していただいています。(月1~4回程度お弁当日・おにぎり弁当日あり)
諸経費等詳細は、入園説明会にて配布の園児募集要項にてご確認ください。
※2024年度予定 授業料は、全額幼児教育無償化の対象です。保護者負担はありません。(満3歳児含む)
入園手続き費用(5,000円/願書提出時)、入園金(10,000円/入園決定時)、用品、園服、カバン等の費用は、約45,000円程度です。毎月の費用は、給食費(1食210円)、保護者会費(515円/月)です。その他、遠足バス代(年1回程度)や卒園アルバム代(年長児)は必要に応じてかかります。
★給食費は豊田市の条件に合致する方(年収360万円未満世帯もしくは第3子以降)は無償化の対象です。
★預かり保育は、年少児5月中旬からお受けします。
預かり保育にかかる費用は以下の通りです。(2024年度予定)
通常預かり 14:30~17:00 450円/日
早帰りの日 13:30~17:00 450円/日
始業式等 11:30~17:00 700円/日
夏休み等長期休業日 8:30~17:00 1,200円/日
父母ともに就労(月60時間以上)や介護、出産等、豊田市の要件を満たす方は、預かり保育無償化の対象となります。
1日につき450円が豊田市より返金されます。
ひらしば幼稚園 TEL:0565-32-3565